- 恕衛門の旅
- 冷水
- 上毛かるた
- 放送大学
- 疑問を抱きながら学んだ科目
- 単位認定試験:23年1月
- ドーナツが食べたい
- 面接授業|地域エネルギーと地域環境
- 2022年2学期の教材が届いた。
- 学費の振込票が来た|ゆうちょPay
- 『食と健康('18)』読み返したが・・・
- 放送大学科目選択と勉強法の反省
- 放送大学の勉強法|2年が過ぎて
- がんを知る・がんとともに生きる|オンライン授業
- 2022年2学期科目登録|放送大学
- 「貧困」ということから
- 『食と健康』|放送大学
- 『伊豆の踊子』日本語リテラシー|放送大学
- やさしい民俗学講座
- 『公衆衛生('19)』を読み終えて
- 『リハビリテーション('19)』を読み終えて
- 放送大学の教材が届いた|2021年2学期
- 2021年2学期の科目登録
- 『食と健康('18)』と『食の安全('21)』
- 放送大学『疾病の成立と回復促進』
- 2021年1学期受講科目
- 2021年1学期試験の反省
- 2021年1学期単位認定試験成績発表
- ストリーミング配信の録画|game bar
- 単位認定試験|2021年1学期
- 面接授業の閉講|2021年ハンセン病と地域社会
- 循環器の健康科学(’20)|オンライン授業
- 通信指導終了|2021年1学期
- 登録科目数を増やした|沢渡温泉から戻り
- 2021年1学期科目登録|放送大学
- 放送大学2021年1学期「科目登録申請」
- 単位認定試験が終わった|2020年2学期
- 『英語事始め』自習型問題|放送大学
- 単位認定試験|2020年後期
- 勉強の意欲がわかない
- 読書が遅くなった
- 初めてのWeb通信指導|放送大学
- 『英語事始め』が難しすぎる
- 面接授業の課題を書く
- 映画「慕情」を見て|英語は苦手
- コロナで行くところなし
- 奇跡の星・・・|地球の歴史
- WordとExcel|職業訓練センター
- 英語事始め|放送大学基盤科目
- 学生証|放送大学
- 新しいパソコン|子供からの贈り物
- 本の整理
- Word・Excel基礎習得講座|桐生市職業訓練センター
- 放送大学のテキストが届いた
- 放送大学に申請
- 御朱印
- 日々是
- 放送大学に申請
- WordPress初心者
- スマホ投稿
- 出来事
- トラベラーズノート+新手帳
- 明日は叔母の葬儀
- 尊厳死の宣言書
- 放送大学2022年1学期の試験
- 健忘症の恐怖
- 屋根瓦のズレを直したら
- 最後の家族との別れ
- 猫との別れ
- ペットロス|猫が帰らない
- 運動負荷試験の2回目
- 清水希容さん銀メダル
- 小便器の修理|フラッシュバルブ
- 猫が消えた|死期を感じたのか
- 風呂の配水管の詰まり
- 初めての運動負荷試験
- 初めての心臓リハビリテーション
- 肩腱板断裂が治らない
- 頸椎ヘルニアだけど
- 秀丸エディタ|無いと困る
- 70歳で四十肩|肩関節周囲炎
- 町内の葬儀
- ネクスト光|ネクスト光のプロバイダ
- スマホから特別定額給付金|簡単すぎる
- トラベラーズノートにペンホルダーを付ける
- 第1回温泉名人検定試験
- 第23回温泉観光実践士2019in蒲田
- 第1回秋季研究会2019@松本市浅間温泉
- 電子ノートを買った|シャープ WG-S50
- 猫の病気|ストレスによる皮膚炎
- ほめ達!検定|2級・3級受験
- 第33回研究発表大会@梅ヶ島温泉郷
- チーちゃんと下田旅行
- 温泉観光実践士2018 in蒲田
- 好き日
- 残り時間の消化期間
- ドーナツが食べたい
- メタバース・・・?
- 『食と健康('18)』読み返したが・・・
- エビオは・・・
- 『伊豆の踊子』日本語リテラシー|放送大学
- 桐生が岡遊園地・動物園の桜
- 目が悪くなってきた
- 『リハビリテーション('19)』を読み終えて
- ポニーテールの先輩
- 初めての部分入れ歯
- 怠惰に慣れると・・・
- 猫帰る|家出した猫
- 最近の若い者は・・・
- 涙もろくなった
- 猫は家族だから
- 初めての運動負荷試験
- オオキンケイギク|特定外来生物
- 初めての心臓リハビリテーション
- 遠くに見える生まれ故郷
- 1回目のコロナワクチンをした
- 卑しい我利私欲
- コロナワクチンの予約
- 身体が硬い|コロナフレイル
- コロナワクチン集団接種予約
- 初恋の人も老いる|目の錯覚
- 自転車を買う
- 単位認定試験が終わった|2020年2学期
- 何もしない日常|高齢者の運動
- 納税申告の相談
- 時間は残酷なもの
- 勉強の意欲がわかない
- 読書が遅くなった
- 『般若心経』の写経をした
- 赤城神社|赤城山の大沼と小沼
- 猫との生活|最後の伴侶
- コロナで行くところなし
- 70歳で四十肩|肩関節周囲炎
- 『日日是好日』を読んだ
- 猫ってずるいよ|猫との生活
- WordとExcel|職業訓練センター
- 高校の卒業写真
- マースドン荘の惨劇|名探偵ポアロ
- 新しいパソコン|子供からの贈り物
- 本の整理
- 祖父と過ごした時間|足利市小俣町
- 猫のお漏らし|病気?
- 飽きてきたので
- ネクスト光
- 曜日が大切|高齢者の腕時計
- 子供からの仕送り
- スマホから特別定額給付金|簡単すぎる
- 猫と暮らす|何もしないという働き方
- 新型コロナウイルス@自宅待避中
- 包丁を磨いたら
- 本日退職|完全リタイア
- 台風19号の被害と写経
- 安眠の湯|太田市
- 固焼きソバを作る
- キータンの皮膚炎が治った
- 電子ノートを買った|シャープ WG-S50
- 「温泉の定義」を補足した
- お盆になるが・・・
- 万年筆を買う
- 猫の病気|ストレスによる皮膚炎
- 東京駅に行くと|思い出話
- らっきょうの甘酢漬け
- 生保の契約見直し
- 庭の草刈り
- 古稀・・・
- 風邪でダウン
- イカスミスパゲティ
- 孫達と伊豆への旅行
- ある日の夕食作り
- 一人お雑煮
- 疲れたなあ
- 通風の記録
- 温泉
- 老神温泉| 群馬県沼田市利根町老神
- 日帰り温泉
- 温泉って
- 温泉地
- 草津温泉と栗生楽泉園・重監房
- 猿ヶ京温泉
- 緊急事態宣言下の草津温泉
- 本物の草津温泉時間湯に入りたいが・・・
- 沢渡温泉 まるほん旅館
- 川原湯温泉|2007年10月
- 旅の目的
- 飽きてきたので
- 老神温泉 穴原湯 東秀館|群馬県沼田市
- 老神温泉| 群馬県沼田市利根町老神
- 川原湯温泉|群馬県吾妻郡長野原町
- ダムに沈んだ源泉と沈鬱
- 万座温泉|群馬県嬬恋村
- 伊香保温泉|若者ばかりが
- 『温泉案内』にみる下北半島の温泉地
- 第1回秋季研究会2019@松本市浅間温泉
- 光泉寺|草津温泉
- 八ッ場ダムの試験湛水
- 福島屋旅館|熱海温泉
- 四万温泉|国民温泉保養地第1号にふさわしい
- 伊香保温泉|日本初の計画的温泉場
- 川原湯温泉街の散歩:2008年
- 草津温泉の歴史
- 旅館・ホテル
- 雑記
- 猫が最後の家族
- 想うこと
- トラベラーズノートの使い方
- パチンコ依存症は治療不可
- 晩秋の法師温泉
- 一人暮らしは面倒
- 「貧困」ということから
- 仲道郁代さんの「バラード」
- 猫の「お弔い」という行動
- 夏炉冬扇|無用の長物
- 猫は家族だから
- オオキンケイギク|特定外来生物
- 人の命は永遠か自然の一部か
- 孤独も良い・・・健康ならば
- 年寄りになる怖さ
- 登録科目数を増やした|沢渡温泉から戻り
- 生活の仕方を変える|認知症対策
- 猫の生き方に学びたい
- コロナで過ぎた1年
- 老人の体力
- 猫の寿命|家族であり友人でもある
- MRI検査を受けてきた
- ガラスに映る我が姿
- 祖父と過ごした時間|足利市小俣町
- 猫のお漏らし|病気?
- 旅の目的
- ダムに沈んだ源泉と沈鬱
- 猫が最後の家族
- 新型コロナウイルス|バベルの塔
- 完全リタイアに向けて
- 終活|生きてきた様に死に向かう
- 旅先にて
- 本・雑誌など
- 狭心症生活
- サイトマップ
- プロフィール&お問合せ