恕衛門の旅

search
  • 温泉Hot spring
    • 温泉ってwhat-onsen
    • 温泉地onsenti
    • 日帰り温泉spa
  • 御朱印Akusejo
    • 板東三十三ヵ所bandou33
    • 秩父三十四カ所titibu34
    • 寺院temple
    • 神社shrine
  • 冷水indiscretions
    • 放送大学study
    • WordPress初心者wordpress
  • 雑記Note
    • 旅先にてon-a-trip
    • 想うこと日々の時間の中で感じたことなど
    • 本・雑誌など読書感など、特に印象に残ったものなど。
  • 日々是Everyday
    • 好き日diary
    • 出来事event
    • スマホ投稿スマホからの投稿。その時の気分で、思いつくままに。
    • 通風の記録itete
  • サイトマップSite map
menu
  • 温泉Hot spring
    • 温泉ってwhat-onsen
    • 温泉地onsenti
    • 日帰り温泉spa
  • 御朱印Akusejo
    • 板東三十三ヵ所bandou33
    • 秩父三十四カ所titibu34
    • 寺院temple
    • 神社shrine
  • 冷水indiscretions
    • 放送大学study
    • WordPress初心者wordpress
  • 雑記Note
    • 旅先にてon-a-trip
    • 想うこと日々の時間の中で感じたことなど
    • 本・雑誌など読書感など、特に印象に残ったものなど。
  • 日々是Everyday
    • 好き日diary
    • 出来事event
    • スマホ投稿スマホからの投稿。その時の気分で、思いつくままに。
    • 通風の記録itete
  • サイトマップSite map
キーワードで記事を検索
  • 旅館・ホテル

    まるほん旅館|中之条町沢渡温泉

  • 好き日

    『日日是好日』を読んだ

  • 旅館・ホテル

    老神温泉 穴原湯 東秀館|群馬県沼田市

  • 出来事

    第1回温泉名人検定試験

  • 温泉って

    温泉の資格

  • 寺院

    鶏足寺と大雄院|面白歴史

  • 日帰り温泉

    改正湯|大田区蒲田の温泉銭湯

  • 寺院

    鑁阿寺|栃木県足利市

  • 杉本寺本堂 板東三十三ヵ所

    杉本寺|板東三十三ヵ所観音霊場一番札所

  • 温泉地

    四万温泉|国民温泉保養地第1号にふさわしい

  • 温泉地

    伊香保温泉|日本初の計画的温泉場

  • 旅先にて

    我が群馬県

温泉地

川原湯温泉|2007年10月

2020.09.22 jyoemon

2007年の川原湯温泉の写真があった。懐かしい写真だ。多くの人は狭い川原湯温泉の道を通らず、草津温泉へと急いでいた。ここ川原湯温泉は、ダム反対もあったが、静かな時間の流れが感じられた。 現在の川原湯温泉の源泉は、旧王湯の…

好き日

高校の卒業写真

2020.09.22 jyoemon

WordPressメディアに、Googleフォトを簡単にダウンロードできる方法を探してて、Googleフォトの中に14年前に借りて写真機で写した卒業アルバム写真が見つかった。卒業アルバムは火災で失ったので、たまたま同級生…

Wordpress初心者

WordPressメディアにGoogleフォトを入れる

2020.09.21 jyoemon

WordPressメディアに、Googleフォトから簡単にダウンロードすることが出来たので、記録として残しておく。 ダウンロードでもピクチャでも、適当なところに新規フォルダーを作っておく。次にGoogleフォトで選んだ画…

カラス好き日

マースドン荘の惨劇|名探偵ポアロ

2020.09.20 jyoemon

NHKBSの名探偵ポアロのシリーズ「マースドン荘の惨劇」を見た。 「マースドン荘の惨劇」は短編集『ポアロ登場』(1924年発刊)の中の小作品だ。テレビドラマとしてはそれほど面白いとは思われない。アガサクリスティーを読んで…

好き日

新しいパソコン|子供からの贈り物

2020.09.11 jyoemon

今日、大阪に住む子供からの贈り物、一体型デスクトップパソコンが届いた。設定は簡単にできて、今までのノート型パソコンと同じように使える。キーボードとマウスが Bluetooth接続なので、キーボードやマウスがコード類で接続…

好き日

本の整理

2020.09.04 jyoemon

幾らか涼しくなったので、本の整理をした。もう読まないと思われる全集ものや、面倒な本は廃棄とする。とりあえず、何となく興味がまだ有りそうなものを部屋に運んだ。これから放送大学の勉強が進めば、また本も増えていくだろう。余裕を…

出来事

第1回秋季研究会2019@松本市浅間温泉

2019.11.20 jyoemon

日本温泉地域学会の秋季研究発表大会が、今回からはメインテーマを決めての秋季研究会になった。今回はその第1回秋季研究会が長野県松本市浅間温泉で行われた。メインテーマは今日的なテーマとして「温泉入浴の場における入れ墨・タトゥ…

放送大学

Word・Excel基礎習得講座|桐生市職業訓練センター

2020.09.01 jyoemon

桐生市の職業訓練センターで「ワード基礎習得講座」と「エクセル基礎習得講座」が、10月28日(水)から毎週水曜日に20回に亘って行われる。WordとExcelはパソコンの基本中の基本だ。とはいえ、実際には「秀丸」とか「一太…

好き日

祖父と過ごした時間|足利市小俣町

2020.08.27 jyoemon

尊敬する人物を問われると「ジイ」と答える。祖父との日々は、最期の別れから60年を経た今でも、鮮明に思い出せる。 私は生まれたときに、呼吸をしていなかったそうだ。産婆が血の塊のような物を祖父と父に見せた。元軍医の父は一目で…

好き日

猫のお漏らし|病気?

2020.08.23 jyoemon

ここ1ヶ月くらいの間で、猫のキータンがお漏らしをするようになった。もしかしたら軽い認知症とも思える。時々タタミなどが濡れていて、懸命に舐めていたのは尿が垂れたのだろう。股の辺りが濡れてることも多くなった。 まだ14年、人…

スマホ投稿

本の廃棄

2020.08.19 jyoemon

東洋医学系の書籍類、大きな段ボールで6個、三月兎書店に持ち込みをした。直ぐ裏の道に着きながら分からなかったのは、販売店ではなく倉庫だったから。蔵書印や個人の住所印・書き込みが有っても、需要は有るそうだ。メールでの一般的な…

想うこと

旅の目的

2020.08.16 jyoemon

私は温泉に関する幾つかの資格を持ち、温泉地域に関する研究会の会員にも参加してる。周りの人達からはよほど「温泉旅行」が好きだと思われている。 一般的な温泉の資格は、講習会に出席すれば簡単に取得できる。内容は温泉成分分析書の…

好き日

キータンの皮膚炎が治った

2019.08.25 jyoemon

獣医さんからは、ストレス性の脱毛症とそこを舐める事に因る皮膚炎だと診断された。非常に治り難く、場合によっては治らないかもといわれていた。炎症は舐める事により皮膚の表面が荒れて、病的な特別なモノは見つからなかった。 5月に…

旅先にて

伊香保温泉|利休庵で会った人

2019.01.13 jyoemon

伊香保温泉は戦国時代から、石段を中心に湯治場として知られてきた。その石段を登ると、左に大きな木々の茂みがあり、その下に小さな家の「利休庵」がある。石段の、ちょっとした踊り場の様な所に在るこの甘味処は、休憩だけではなく、こ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • >

恕衛門(じょえもん)です

爺ちゃんと老ニャンコの共同生活中。年金生活の範囲内で、温泉と観音霊場巡りと御朱印収集を楽しんでいます。温泉関係では、★温泉ソムリエ・日本温泉地域学会会員・温泉入浴指導員・温泉観光士・温泉観光診断士その他。趣味で取得したボイラー・電気工事・高圧ガス・消防関係ほかも、温泉施設などの参考になります。放送大学生活と福祉コースに入学(2020年)、温泉地などの地方自治や一時産業品の加工・流通や福祉を学びたい、との野望を持ってます。

カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

予定と目標

●群馬県新型コロナ対策:警戒度4
12月19日より不要不急の外出自粛要請発出

●放送大学:単位認定試験

●日本温泉地域学会第34回研究大会
in四万温泉 (中止:1年延期決定)

●下部温泉と身延山に行きたい。

●秩父観音霊場と鉱泉湯の旅をしたい。

カテゴリー

  • 冷水 (20)
    • 放送大学 (20)
  • 御朱印 (13)
    • 寺院 (5)
    • 板東三十三ヵ所 (1)
    • 神社 (6)
    • 秩父三十四カ所 (1)
  • 日々是 (89)
    • Wordpress初心者 (13)
    • スマホ投稿 (7)
    • 出来事 (17)
    • 好き日 (49)
    • 通風の記録 (10)
  • 温泉 (24)
    • 日帰り温泉 (2)
    • 温泉って (3)
    • 温泉地 (19)
      • 旅館・ホテル (2)
  • 雑記 (21)
    • 想うこと (13)
    • 旅先にて (5)
    • 本・雑誌など (3)



に対しての知識が無いので、丁寧な対応に感謝しています。

最新記事

  • 放送大学2021年1学期「科目登録申請」 2021.01.23
  • 単位認定試験が終わった|2020年2学期 2021.01.17
  • 『英語事始め』自習型問題|放送大学 2021.01.10
  • 生品神社(太田市)|太平記の里 2021.01.09
  • 肩腱板断裂が治らない 2021.01.03
  • コロナで過ぎた1年 2020.12.28

プロフィール

恕衛門(じょえもん)です。温泉ソムリエの講習会に出席して、温泉と温泉地についての好奇心が自噴泉のように湧いてきました。温泉ソムリエマスター・日本温泉地域学会会員・温泉入浴指導員・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士などの温泉関係、および仕事や趣味で得た調理師や各種設備管理資格を通して温泉地を視るのが面白くなりました。

群馬県を中心に、温泉地と歴史・伝統料理・御朱印を楽しんでいます。

©Copyright2021 恕衛門の旅.All Rights Reserved.