読書感など、特に印象に残ったものなど。

欲しかった本が絶版に
『LIFE SCIENCE 長生きせざるをえない時代の生命科学講義』(吉森保著、日経BP、2020年)が届いた。去年5刷出版で、まだ絶版になってなかった。内容は生命化学、といっても専門家のためのものではなく、科学的に細胞…
読書感など、特に印象に残ったものなど。
『LIFE SCIENCE 長生きせざるをえない時代の生命科学講義』(吉森保著、日経BP、2020年)が届いた。去年5刷出版で、まだ絶版になってなかった。内容は生命化学、といっても専門家のためのものではなく、科学的に細胞…
数日前に、映画の「日日是好日」 を見た。そして深い感動を覚えた。女優樹木希林さんの遺作であり、好きな女優黒木華さん主演作。黒木華さん主演なので録画しておいた。 茶道を通して、狭い空間の中での作法という縛りを受けながら、実…
昭和17年発刊『温泉案内(鐵道省)』を読んでる。コレが本当におもしろい。温泉その物に関しては、同じ古書でも『温泉大鑑(日本温泉協会)』があり、温泉に関しての見方などはあまり変わっていないような・・・、それでいて妙に新鮮に…
『温泉大鑑』(日本温泉協会編 昭和10年3月5日発行)が届いた。 この『温泉大鑑』は、日本で最初の温泉に関しての総合的な研究書であり、その後の研究の礎にも成ったものだ。内容的には古い物かもしれないが、研究書として因りも、…