最近の若い者は・・・
かなり偏見とは思うが、「最近の若い者は・・・」自己主張がハッキリしてるが、いささか虚無的というか厭世的というか、でも嫌らしさが無くてサッパリしてて話しやすい。その、感じ方の訳が分かってきた。若い人達から見れば、高齢者の方…
かなり偏見とは思うが、「最近の若い者は・・・」自己主張がハッキリしてるが、いささか虚無的というか厭世的というか、でも嫌らしさが無くてサッパリしてて話しやすい。その、感じ方の訳が分かってきた。若い人達から見れば、高齢者の方…
小便器、30年以上も前になるが、当時は普通にあったのだろうか。その当時は今のようなウォシュレットの便器ではなく、なので別々だったような気がする。その小便器の水が流れ出なくなった。フラッシュバルブというのだろうか、そこがダ…
やはり背外側前頭前野の機能低下らしい。買い物中に涙が出て、帰ってからも回復しない。 ずっと前に、おジイさんが紙を見ながら買い物をしてた。たまたま目が合ったら、バツが悪そうに「何が有るのか確かめて、何をどのくらい買えば良い…
猫が消えた。17年間家に居て、8年以上も二人だけで暮らし、側から離れる事がなかったのに、とつぜん居なくなった。 金曜日の夕方に、お風呂で身体を洗った。捨て猫当時にいろいろと苦労をしたらしく、腰も鼻も悪かった。親切な猫好き…
キータンが、わずか数ヶ月で痩せてきた。よく食べてよく寝て、元気はあるのに、歩き方がヨロヨロして、ベッドに飛び乗る事もやっとの状態に成ってきた。家に来て17年が経つ。人間の年齢に換算すると、既に84歳に成ったらしい。いつの…
1ヶ月くらい前から、風呂の廃水をするとゴボゴボと音を立てるようになった。やがて本格的な詰まり状態で、廃水をすると逆流をして洗い場の床まで上がるようになった。 トイレの詰まりに使うラバーカップで試したが全くダメ。 ネット検…
初めての運動負荷試験を受けた。結果は想像以上に悪いモノだった。 放送大学のオンライン授業で『循環器の健康科学』を2021年1学期に受講した。2020年2学期では『運動と健康』を受講した。そのために身体活動の強度(メッツ:…
冠動脈狭窄でステントを入れてから、運動療法などを強く勧められてる。仕方なく近くの河原を歩くが、河原の運動公園から外れた所に、綺麗な菊科の植物が生い茂ってる。 オオキンケイギク、北アメリカ原産の菊科の多年生草本。平成18年…
初めての心臓リハビリに行ってきた。 放送大学で「循環器の健康科学」のオンライン授業を受けていたので、あの授業の中で述べられているのは理想論だと思っていた。実際に受けてきた、県立心臓血管センターでの心臓リハビリは、授業の通…
早朝、4時には目が覚めて散歩に出掛けた。ドンヨリと雲が降りて、肌寒さが、気持ちの良い時間帯だ。今朝は早かったのか、散歩をする高齢者も少ない。それでも数人がジョギングや、犬を連れての散歩をしていた。 早朝の高齢者の散歩を、…
今日は午前11時からの予約で、コロナワクチンの接種に行ってきた。会場は「東毛ワクチン接種センター」。住所は、〒373-0811 群馬県太田市安良岡町51、旧韮川西小学校。 接種の流れは、予約時間前に整理番号を渡される。時…
久し振りに某工場跡の前を通った。雑草は刈られて、高圧線もそのまま繋がってた。外からの見た目は、いつでも使える状態のようだ。ときどき工場の持ち主が来てるそうだ。 この工場を見るたびに思うのは、母親の愛情なのか、単なる金銭欲…
同年代のネットの友人達は、ネットでのコロナワクチン予約が出来たとかで、どうやら安心領域に入ったらしい。今日は通常の処方箋を書いてもらうために掛かり付け医に行くので、個別接種の予約をしてきたい。 我が桐生市は、昨日の6月の…
1ヶ月くらい前から散歩をサボるようになり、たまに歩くと息苦しさや大腿部の疲れが酷い。立ってるだけで、足が疲れる。家庭内の家事や炊事など、掃除も調理も面倒になり、掃除などは5分も掛からないくらい簡単な掃除機だけなのに、それ…