日常の自身の出来事や、記録する事柄や念いなどについて。

桐生が岡遊園地・動物園の桜
今日は桐生市の「桐が岡遊園地・桐が岡動物園」に行ってきた。 桜の季節の記録として・・・の記録。詳しくは各HPか、桐生市チャンネルで確認をしてください。動物紹介YouTubeも。 9時開園なのに、15分過ぎただけで満車に近…
日常の自身の出来事や、記録する事柄や念いなどについて。
今日は桐生市の「桐が岡遊園地・桐が岡動物園」に行ってきた。 桜の季節の記録として・・・の記録。詳しくは各HPか、桐生市チャンネルで確認をしてください。動物紹介YouTubeも。 9時開園なのに、15分過ぎただけで満車に近…
健忘症というのは記憶障害の一つで、物忘れが生活の支障を来す程度までヒドイもので、笑い話で済まされる状況とは違うそうだ。いわゆる病的に、スッパリと忘れて思い出せない。その忘れたことを自分自身で認知して、何を忘れたのかを思い…
目が悪くなってきた。既に何本もメガネはあるのだが、直ぐに合わなくなる。 4月までに読みたい本が溜まってるのに、読み始めると文字がかすんでくる。度が合わないのでは無く、どうも目に問題があるように思えてくる。 医者の中で、一…
近所に屋根工事に来て、周辺に挨拶回りに来た人に屋根の瓦がズレてるといわれた。 確かにズレてた。今日はこの部分のズレを直し、10,000円の支払い。 ついでに屋根の検査をしたらしく、屋根の下地が傷んでるとか、棟(むね)の部…
『リハビリテーション』と『公衆衛生』を読み終わり、『リハビリテーション』の通信指導と自習型問題をやってみた。 いつもの通り、まだ放送授業は視聴してない。10科目全てを終えてから、放送授業を始めるつもりで居る。 内容は、肉…
8年前の63歳になる春、36年間を共に過ごした妻が逝き、当時9年になる茶トラ白のオス猫1匹との暮らしになった。 同居猫の名前は「キータン」というが、それは動物病院での呼び名で、家では「キー」と呼んでた。 今から17年前に…
今朝は3時頃に目が覚めた。 高校の時の夢をみて、モダンダンス部の先輩を思い出した。ポニーテールの、全校生徒の憧れてた可愛い人だったのに、思い出す時はいつも先輩の顔はハッキリしない。生々しい夢で高校当時を思い出し、あの頃の…
奥歯のブリッジを被せた歯が割れてしまい、2本分の部分入れ歯となった。 今日できて入れたが、余り違和感はないようだ。一番奥に親知らずの大きな歯が残っていて、それを利用した。親知らずの相手の上は、覚えてないくらい前に抜けてて…
コロナだけが悪いわけでは無いが、去年の世界的なコロナウイルスのパンデミックのために、日本でも強制力も無いのに、ヒトの行動規制が様々な形でせまられた。その結果、家から出る機会も減ってしまった。こんな生活の、惰性に慣れると、…
外は数日間も続く激しい雨。家を出てもう10日以上も経った。17歳、人間の年齢に換算すると84歳になるそうだ。もし自分の最期を悟って家を出たなら、何とも寂しい。最期はシッカリと看取ってやりたかったのに。 猫は自分の死期を感…
キータンが家を出て1週間が経った。いくら探しても見つからず、食欲も無くなってきた。毎日、痩せて背骨が目立ってきた背中をなでていた、あの頃を思い出す。なにか気に入らない事でもあったのだろうか。 前回は3日後の月末に戻ってき…
今週の火曜日に、心臓リハビリを卒業した。金曜日に2回目の運動負荷試験と栄養指導を受けた。 金曜日の最後の心リハでは、詳しい身体測定の他、認知症検査や片足立ち、日常の活動の動きなども詳しく検査した。特に面白かったのが認知症…
TOKYOU2020、東京オリンピック、女子空手「形」。決勝戦は予想通りのスペインのサンドラ・サンチェス選手と、日本の清水希容選手、両者ともに予想通りの形「チャタンヤラクーサンクー」だった。結果はサンドラ・サンチェス選手…
家出してた猫が3日後に戻ってきた。 面白い事に、何度も洗ったのに落ちなかった足の汚れが、キレイに落ちて肉球もピンクになってた。3日間も家を出ていたのに、以前にも増して元気になって帰ってきた。よほど猫好きな、優しい家に保護…