孤独も良い・・・健康ならば
昨年の3月まで食品会社に勤めていた。女性パートの多い職場で、「老いらくの恋」とか「再婚について」とか、時々そんな話題を振られた。独身(寡夫)生活をよほど楽しんでるように見えたのか、魅力的に見えていたのか。男の欲情、性欲は…
昨年の3月まで食品会社に勤めていた。女性パートの多い職場で、「老いらくの恋」とか「再婚について」とか、時々そんな話題を振られた。独身(寡夫)生活をよほど楽しんでるように見えたのか、魅力的に見えていたのか。男の欲情、性欲は…
1ヶ月くらい前から散歩をサボるようになり、たまに歩くと息苦しさや大腿部の疲れが酷い。立ってるだけで、足が疲れる。家庭内の家事や炊事など、掃除も調理も面倒になり、掃除などは5分も掛からないくらい簡単な掃除機だけなのに、それ…
今日はいつもの通り整形外科医院で、腱板断裂の肩と膝に注射をしてきた。待合室で老婦人と受付での面白い会話を聞いた。コロナワクチン注射の個別接種についての予約だが、老婦人ではなく、その友人についての事だった。 高齢者にとって…
人の錯覚は面白いものだ。いつまでもドキドキしていたのに、真実を知った途端に浦島太郎の「玉手箱」が開いて、現実の姿が見えてしまう。 小学生の頃から、いや幼稚園の頃から何となく憧れていた子がいた。活動的でハキハキしてて、とて…
歳を取る事は面白いことであり、情けなく悲しいことでもある。昨日まで普通にできていた事が、ハッキリと出来なくなる瞬間を感じる。ある瞬間、ああ今考え方や行動が変わったと、老人になったと感じられ、歳を取ったことを、これほど自覚…
放送大学群馬学習センター、面接授業「ハンセン病問題と地域社会」(西村淑子:群馬大学教授)が、コロナの影響で閉講となった。草津温泉とハンセン病患者という関わりについて、深く学べる機会でもあったのに、残念でならない。 草津温…
放送大学『循環器の健康科学(’20)』の「最終レポート」を送信した。オンライン授業はこれで終わり。今まで受講した科目の中では、もっとも真剣に視聴した。循環器疾患と心臓リハビリテーションについて、特に心臓疾患と心臓リハビリ…
Web通信指導、9科目を終了した。記述式問題の『市民自治の知識と実践(’21)』も書き上げ、14日に郵送予定。 テキストだけの勉強で、4月中旬には出来てた。これから放送授業を視聴しなければ。これからが本格的な…