ガラスに映る我が姿
赤城山の大沼と小沼、噴火口としての形を見たいと思い、赤城山に行った。赤城山の大沼に行くのは、何十年ぶりのことだろう。20代前半の、写真機を購入した頃に行き、その後は行く機会も無かったようだから、半世紀ぶりになるのだろうか…
赤城山の大沼と小沼、噴火口としての形を見たいと思い、赤城山に行った。赤城山の大沼に行くのは、何十年ぶりのことだろう。20代前半の、写真機を購入した頃に行き、その後は行く機会も無かったようだから、半世紀ぶりになるのだろうか…
面接授業「群馬の考古学6」を、放送大学群馬学習センターで、24日(土)・25日(日)の、2日間に亘って受けた。群馬の古墳時代の噴火災害について学んだ。 講師は、群馬県埋蔵文化財調査事業団主任調査研究員、杉山秀宏先生。群馬…
録画してた「慕情」を見た。1955年公開の、アメリカ映画。あのテーマ曲が有名だ。舞台は1950年の香港。 イギリス人と中国人のハーフ、女医のハン・スーインとアメリカ人新聞記者の悲恋物語。未亡人となり、香港の病院に勤務して…
猫と暮らす幸せ。猫が人生最後の伴侶。 「猫が伴侶動物になった訳」の話、というサイトを見つけた。猫が伴侶動物として、現在は最も多いそうだ。猫と暮らすことで、健康になり、寿命まで延びてるとか。 一人暮らしになり、誰とも話す機…
武漢ウイルス[怒りと憎しみを込めて]、新型コロナウイルス(COVID-19)のために、大きく全てのことが狂ってしまった。これは私一人ではなく、後遺症に苦しむ人や、亡くなられた方や遺族の皆様の方が、遙かに大き怒りと共に、こ…
WordPressの記事一覧で、投稿日と更新日に関係なく、新しい順に上位に並べる。これは、自分自身のための記録です。 新規追加よりも、以前書いた記事の更新をする機会が多く、せっかく訂正や追記しても、埋もれたままでは何とな…
YouTubeを記事中に貼り付ける時に、リサイズする方法として、最も簡単と思えるので記録として残すために書く。 CSSにclassタグを書く。半角英字を使用する。ここでは「abc」とした。 YouTubeの右下の「共有…
モニタ画面で見てる画像を、そのまま保存したい、加工したいと思うときがある。10年1日というが、2日分も遅れていた。モニタ画像を残すのは面倒で、しかも「ペイント」の使い方で何度も失敗してることがあり、何となく敬遠していた。…
温泉のための地質学・地理学を知りたいと思っていたのに、壮大な地球の歴史を見つけた。 放送大学の授業の中で、地球の歴史を見て、地球がいかに奇跡の星であるのかを知った。ただ単に太陽の周囲を回る星の誕生だけではなく、多くの奇跡…
「秀丸エディタ」をインストールしたが、購入したときのPWが見つからなくて2時間近くも掛かってしまった。 フォントサイズや、「行間」「文字間」の設定でも時間が掛かった。いつものように、やっと使えるようになった。 秀丸エディ…
今日も一日中、肩の痛みが消えなかった。おかしなもので、痛みが強くなると、何もかも諦めてしまいそうになる。日がな一日ニヤンコといると、ああこういう生活も良いかな、などと思えてくる。などと思えてくる。 「自然科学はじめの一歩…
数日前に、映画の「日日是好日」 を見た。そして深い感動を覚えた。女優樹木希林さんの遺作であり、好きな女優黒木華さん主演作。黒木華さん主演なので録画しておいた。 茶道を通して、狭い空間の中での作法という縛りを受けながら、実…
猫ってずるいよ、甘え上手で人を惑わす。 いくら叱っても、ソット人の懐に入り込み、顎の下に頭を入れてきてスリスリする。 こういうのって、人は弱いなあ。 机に向かうと上に飛び乗り横で寝る。長時間続くと、大丈夫?と顔をのぞき込…
市の職業訓練センターで、WordとExcelの講習が半年間に亘って行われる。9月1日の募集開始日、午前中にセンターまで行って申し込みをしてきた。10月の28日から開始で、すでに募集は終了してる。受講者に選ばれると電話連絡…