猫が最後の家族
7年前の63歳になろうとする春、36年間を共に過ごした妻が逝き、当時7年になる茶トラ白のオス猫一匹と暮らすことになった。 同居猫の名は「キータン」というが、それは動物病院での名で、ふだんはキーと呼んでる。 キーは生まれて…
7年前の63歳になろうとする春、36年間を共に過ごした妻が逝き、当時7年になる茶トラ白のオス猫一匹と暮らすことになった。 同居猫の名は「キータン」というが、それは動物病院での名で、ふだんはキーと呼んでる。 キーは生まれて…
新型コロナウイルス(COVID-19)の、今月初頭(2020年5月2日)の感染者数は、全世界確認数で335万人、死亡者23.9万人、回復者106万人となってる。訳の分からないカタカナ言葉もはやり始め、パンデミック(世界的…
子供達とは、時々WhatsAppで近況を知らせあってる。それでも一人暮らしであることや、年金だけの生活費では大変だと思っているようだ。70歳で一人暮らし、まあ想像も付かないのだろう。まさか自分自身でもこの歳まで生きられる…
FB友人の町では、5月1日から申請の受付が行われてるとか。ということは、既に申請書類が配布されているということになるのだが。 我が桐生市のHPを見たら、5月中旬から申請書類を郵便配布し、支給は6月中旬以降とのこと。申請種…