トラベラーズノートにペンホルダーを付ける

トラベラーズノートは、旅行の予定を練ったり行動の記録などや旅先でのメモなど、中の区切りが自由なだけに使い勝手が良い。8年近く「ほぼ日手帳」を使用していたが、毎日が平凡な暮らしをしてる身には、意外と書くようなことが無かった。日記代わりと思っていたが、旅行計画や旅先での記録となると、コレはこれで書く範囲が限られて使い勝手が悪い。最近は必要なときだけに使用するトラベラーズノートを使用している。ところが、最も困っていることはペンホルダーが無いことだ。

純正なのかは分からないのだが、クリップで留めるホルダーのMサイズを購入したが、4+1のボールペンは太すぎて使えない。Sサイズというのを買ってみたが、これも写真のような状態で、使いにくい。「トラベラーズノートのペンホルダーの作り方」というサイトを見つけ、自作してみたかった。が、材料が無い。

で、次に「カスタマイズ第5弾!トラベラーズノートのペンホルダーを自作。自分の愛用しているペンにぴったりサイズのペンホルダーを作成!」を見つけ、早速作った。

クリアファイルで同じよう作ったが、両面テープの厚味がチョット気になる。なので付箋収納の場所も作った。

百均のクリアファイルでは薄くて柔らかいが、でも何となく上手く出来た。

更についでで、平織りの紐を買ってきて、ノートの裏に貼り付けてしおり紐も付けてみた。

一冊に1本のしおり紐を付けたら、この紐だけで使いやすさは上がったようだ。今までは付箋紙を多用してたが、しおり紐も良い物だ。

更に残ったクリアファイルを、トラベラーズノートを包むように丸めて両面テープで貼り付け、バックの中の整理用バッグの片側に貼り付けてみた。もう片側は長財布が立てた状態で入れられる。

こういう事って、面倒だと思っていたが意外なほど簡単に出来る。しかもこの程度のことでも使い勝手は数段上がる。面白いものだ。

コメントを残す