恕衛門の旅

search
  • 温泉Hot spring
    • 温泉ってwhat-onsen
    • 温泉地onsenti
      • 旅館・ホテル泊まって良かったと思える宿、価格以上の価値を感じられた宿。温泉宿に対しては、第1に新鮮な温泉、第2に寛げる施設とスタッフ、第3に年金生活者でも手の届く低価格を基準とした。。
      • 日帰り温泉spa
  • 御朱印Akusejo
    • 神社shrine
    • 寺院temple
    • 板東三十三ヵ所bandou33
    • 秩父三十四カ所titibu34
  • 冷水indiscretions
    • 放送大学study
    • WordPress初心者wordpress
  • 雑記Note
    • 旅先にてon-a-trip
    • 想うこと日々の時間の中で感じたことなど
    • 本・雑誌など読書感など、特に印象に残ったものなど。
    • 狭心症生活狭心症でステント手術。検査結果は労作性狭心症の他、すでに治療レベルの糖尿病・高血圧・肝機能障害・腎機能障害・肥満。食事療法と運動療法とは・・・なさけなや。
  • 日々是Everyday
    • 好き日diary
    • 出来事event
    • スマホ投稿スマホからの投稿。その時の気分で、思いつくままに。
    • 通風の記録itete
  • サイトマップSite map
menu
  • 温泉Hot spring
    • 温泉ってwhat-onsen
    • 温泉地onsenti
      • 旅館・ホテル泊まって良かったと思える宿、価格以上の価値を感じられた宿。温泉宿に対しては、第1に新鮮な温泉、第2に寛げる施設とスタッフ、第3に年金生活者でも手の届く低価格を基準とした。。
      • 日帰り温泉spa
  • 御朱印Akusejo
    • 神社shrine
    • 寺院temple
    • 板東三十三ヵ所bandou33
    • 秩父三十四カ所titibu34
  • 冷水indiscretions
    • 放送大学study
    • WordPress初心者wordpress
  • 雑記Note
    • 旅先にてon-a-trip
    • 想うこと日々の時間の中で感じたことなど
    • 本・雑誌など読書感など、特に印象に残ったものなど。
    • 狭心症生活狭心症でステント手術。検査結果は労作性狭心症の他、すでに治療レベルの糖尿病・高血圧・肝機能障害・腎機能障害・肥満。食事療法と運動療法とは・・・なさけなや。
  • 日々是Everyday
    • 好き日diary
    • 出来事event
    • スマホ投稿スマホからの投稿。その時の気分で、思いつくままに。
    • 通風の記録itete
  • サイトマップSite map
キーワードで記事を検索

Wonderful days

猫が好き 一人旅が好き

プロフィール&お問合せ
  • 上毛かるた

    力あわせる二百万|上野総社神社

  • 旅館・ホテル

    まるほん旅館|中之条町沢渡温泉

  • 好き日

    『日日是好日』を読んだ

  • 旅館・ホテル

    老神温泉 穴原湯 東秀館|群馬県沼田市

  • 出来事

    第1回温泉名人検定試験

  • 想うこと

    終活|生きてきた様に死に向かう

  • 温泉って

    温泉の資格

  • 日帰り温泉

    改正湯|大田区蒲田の温泉銭湯

  • 寺院

    鑁阿寺|栃木県足利市

  • 杉本寺本堂 板東三十三ヵ所

    杉本寺|板東三十三ヵ所観音霊場一番札所

  • 温泉地

    四万温泉|国民温泉保養地第1号にふさわしい

  • 温泉地

    伊香保温泉|日本初の計画的温泉場

  • 旅先にて

    我が群馬県

出来事

尊厳死の宣言書

2022.07.24 jyoemon

今日はあらためてシッカリとした『尊厳死の宣言書』を書いた。 2学期から、22年度から開設された福祉関係の科目を受けたい。自分自身が70歳を超えた高齢者なのに、高齢者福祉を学んでも意味無いように、役にも立たないように思える…

放送大学

『食と健康』|放送大学

2022.07.07 jyoemon

放送大学の受講中、英語を除いて難易度トップだったのが『食と健康』『食の安全』で、面白く以後の勉強にも役だった。なのに、講義内容が難しくて充分に理解できなかった。『食と健康』は化学の分野のようで、理解不能だった。内容が難し…

出来事

放送大学2022年1学期の試験

2022.07.06 jyoemon

2022年1学期の単位認定試験に望み、光回線の速度と中断が心配だった。 2年前までドコモ光1Gbの契約をしてた。近くのドコモssで契約をし、その時に1Gbは確実に約束できないが、数百Mbは出るので早さに驚くといわれた。実…

好き日

『伊豆の踊子』日本語リテラシー|放送大学

2022.06.11 jyoemon

「日本語リテラシー(’21)」第7回日本語との付き合い方③で、「は」と「が」の使い方で、川端康成の『伊豆の踊子』が取り上げられてた。手元の文庫本もソニーのe-bookでも原作の通り。気になるので書店で見ても、…

放送大学

やさしい民俗学講座

2022.05.31 jyoemon

放送大学1学期面接授業として、群馬学習センターで2022年5月28日(土)・29日(日)に「やさしい民俗学講座」【板橋春夫先生】を受講してきた。 一つ一つのテーマは、日常の何でもないことだが、板橋先生のお話が面白く、とて…

温泉地

草津温泉と栗生楽泉園・重監房

2022.05.31 jyoemon

草津温泉の歴史は、明治2年の湯畑を中心にした大火で大きく変わった。湯畑周辺を独占していた山本十右衛門(山本十一郎)と湯本三家も、この大火によって大きな損害を被り、とくに山本十右衛門はもっとも多くの土地を有し、草津温泉湯畑…

温泉地

猿ヶ京温泉

2022.04.11 jyoemon

かつての最盛期には56軒の湯宿があったが、バブル以降、失われた20年などと言われ続けた期間に、16軒まで減ってしまって、寂しい限りだ。 猿ヶ京温泉の歴史 猿ヶ京温泉の開湯は、元和元年(1615年)頃と言われてる。正式に関…

好き日

桐生が岡遊園地・動物園の桜

2022.03.31 jyoemon

今日は桐生市の「桐が岡遊園地・桐が岡動物園」に行ってきた。 桜の季節の記録として・・・の記録。詳しくは各HPか、桐生市チャンネルで確認をしてください。動物紹介YouTubeも。 9時開園なのに、15分過ぎただけで満車に近…

出来事

健忘症の恐怖

2022.03.25 jyoemon

健忘症というのは記憶障害の一つで、物忘れが生活の支障を来す程度までヒドイもので、笑い話で済まされる状況とは違うそうだ。いわゆる病的に、スッパリと忘れて思い出せない。その忘れたことを自分自身で認知して、何を忘れたのかを思い…

上毛かるた

力あわせる二百万|上野総社神社

2022.03.09 jyoemon

『上毛かるた』から群馬県の歴史や文化などを読んでいたら、テレビでのニュースが、ロシアのウクライナ侵攻で大変な戦争状況になり、国連でさえ止めることが出来ない悲惨な姿を見た。核を持ち、軍事力が強ければ、何をしても良いような世…

好き日

目が悪くなってきた

2022.02.05 jyoemon

目が悪くなってきた。既に何本もメガネはあるのだが、直ぐに合わなくなる。 4月までに読みたい本が溜まってるのに、読み始めると文字がかすんでくる。度が合わないのでは無く、どうも目に問題があるように思えてくる。 医者の中で、一…

出来事

屋根瓦のズレを直したら

2022.02.05 jyoemon

近所に屋根工事に来て、周辺に挨拶回りに来た人に屋根の瓦がズレてるといわれた。 確かにズレてた。今日はこの部分のズレを直し、10,000円の支払い。 ついでに屋根の検査をしたらしく、屋根の下地が傷んでるとか、棟(むね)の部…

放送大学

『公衆衛生(’19)』を読み終えて

2021.09.26 jyoemon

『公衆衛生(’19)』を読み終えて、通信指導・自習型問題をやった。 この科目は、放送大学との連携校の、看護師養成学校卒業単位になってる、看護師国家試験出題基準の準拠してる。 公衆衛生をもう少し簡単に考えていた…

好き日

『リハビリテーション(’19)』を読み終えて

2021.09.24 jyoemon

『リハビリテーション』と『公衆衛生』を読み終わり、『リハビリテーション』の通信指導と自習型問題をやってみた。 いつもの通り、まだ放送授業は視聴してない。10科目全てを終えてから、放送授業を始めるつもりで居る。 内容は、肉…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 16
  • >

恕衛門(じょえもん)です

爺ちゃんと老ニャンコの共同生活中。年金生活の範囲内で、温泉と観音霊場巡りと御朱印収集を楽しんでいます。温泉関係では、★温泉ソムリエ・日本温泉地域学会会員・温泉入浴指導員・温泉観光士・温泉観光診断士その他。趣味で取得したボイラー・電気工事・高圧ガス・消防関係ほかも、温泉施設などの参考になります。放送大学生活と福祉コースに入学(2020年)、温泉地などの地方自治や一時産業品の加工・流通や福祉を学びたい、との野望を持ってます。

カレンダー

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月    

予定と目標

●群馬県新型コロナ対策:警戒度4
不要不急の外出自粛要請発出

●放送大学:2021年度2学期単位認定試験(2022.1.14~1.21)

●日本温泉地域学会第34回研究大会
in四万温泉(11月28日・29日)に再延期。

●熱海・温シェルジェ&温泉観光士養成講座:2022年2月11日(金・祝日)・12日(土)

●下部温泉と身延山に行きたい。

●早く秩父観音霊場と鉱泉湯の旅をしたい。

カテゴリー

  • 冷水 (40)
    • 上毛かるた (1)
    • 放送大学 (39)
  • 御朱印 (14)
    • 寺院 (5)
    • 板東三十三ヵ所 (1)
    • 神社 (7)
    • 秩父三十四カ所 (1)
  • 日々是 (123)
    • Wordpress初心者 (13)
    • スマホ投稿 (7)
    • 出来事 (31)
    • 好き日 (71)
    • 通風の記録 (10)
  • 温泉 (30)
    • 日帰り温泉 (2)
    • 温泉って (3)
    • 温泉地 (25)
      • 旅館・ホテル (4)
  • 雑記 (36)
    • 想うこと (24)
    • 旅先にて (5)
    • 本・雑誌など (3)
    • 狭心症生活 (4)



に対しての知識が無いので、丁寧な対応に感謝しています。

最新記事

  • 尊厳死の宣言書 2022.07.24
  • 『食と健康』|放送大学 2022.07.07
  • 放送大学2022年1学期の試験 2022.07.06
  • 『伊豆の踊子』日本語リテラシー|放送大学 2022.06.11
  • やさしい民俗学講座 2022.05.31
  • 草津温泉と栗生楽泉園・重監房 2022.05.31

プロフィール

恕衛門(じょえもん)です。温泉ソムリエの講習会に出席して、温泉と温泉地についての好奇心が自噴泉のように湧いてきました。温泉ソムリエマスター・日本温泉地域学会会員・温泉入浴指導員・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士などの温泉関係、および仕事や趣味で得た調理師や各種設備管理資格を通して温泉地を視るのが面白くなりました。

群馬県を中心に、温泉地と歴史・伝統料理・御朱印を楽しんでいます。

©Copyright2022 恕衛門の旅.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…